【インターネット】プロバイダ変更をやってみた!(NURO光⇒ドコモ光 その2)
前回の記事を読み返してみると、プロバイダ変更というよりは『スマホの機種変更』および『dカードGOLDの申し込み』の要素が強かったと反省しています。 山の神(家内)の『dカードGOLD』審査は、時間が… 【インターネット】プロバイダ変更をやってみた!(NURO光⇒ドコモ光 その2) の続きを読む
平均的な所得で小遣い制のサラリーマンが、少しだけの贅沢目指して日々努力する様子をお伝えします。~ 将来の悠々自適を目指して、今やれることをやってみる! ~
前回の記事を読み返してみると、プロバイダ変更というよりは『スマホの機種変更』および『dカードGOLDの申し込み』の要素が強かったと反省しています。 山の神(家内)の『dカードGOLD』審査は、時間が… 【インターネット】プロバイダ変更をやってみた!(NURO光⇒ドコモ光 その2) の続きを読む
当方宅は、2016年2月からNURO光(So-net)を契約しています。 というのも、この時点では山の神(家内)の携帯がSoftbankにて、NURO光にて光電話を同時契約すると携帯の月額費用が1,000円… 【インターネット】プロバイダ変更をやってみた!(NURO光⇒ドコモ光 その1) の続きを読む
前回までに、2019年度(令和元年度)の確定申告を『e-Tax』にて行うことにし、電子申告を行うための環境を整えたことを記事にしました。 そして今回は、いよいよ実際に『e-Tax』を使った電子申告の様子をお… 【確定申告】e-Taxで医療費控除をやってみる(その3 還付金はいくらになったのか?) の続きを読む
前回、2019年度(令和元年度)の確定申告を『e-Tax』にて行うことを記事にしました。 今回は、『e-Tax』を利用するための『PC』のセッティングについてお伝えしたいと思います。 &nbs… 【確定申告】e-Taxで医療費控除をやってみる(その2) の続きを読む
当方はサラリーマンですので、会社に必要書類(各種保険に関する証明書等)を提出すれば確定申告を行う必要はありません。 しかしながら年間の医療費が10万円を超える場合には、その超えた分が医療費控除され納税額の一… 【確定申告】e-Taxで医療費控除をやってみる(その1) の続きを読む
2020年1月14日にWindows7のサポートが終了していますが、記事が中途半端なので続きをお伝えします。 前回の記事はこちらからどうぞ! 目次 次期PC(ジャンクPC)は何故… 【デジモノ】所有PCのWindows10への移行(その2) の続きを読む
1月31日(土)より2月1日の鳥取・島根旅行の2日目となります。 前日に『カニの食べ放題』『水木しげるロード』『玉造温泉/白石家』を堪能しましたが、 本日は、島根県(出雲地方)の散策を行いました。 出発地は… 【国内旅行】鳥取・島根旅行!(2日目 出雲散策) の続きを読む
前回の記事にて紹介した通り、1月31日(土)より2月1日にて鳥取・島根旅行に行って参りました。 往路は、羽田空港から米子空港のルートですので『ANA』のお世話になります。(勿論、特典航空券です… 【国内旅行】鳥取・島根旅行!(1日目 カニ食べ放題!) の続きを読む
突然ですが、明日から山の神(家内)と二人で『鳥取・島根』へ旅行に行ってきます。 『厳冬のこの時期に、何故寒さの厳しい日本海側へ向かうのか?』との疑問も残りますが、折角会社を休んで遠方に行きますので目一杯楽し… 【国内旅行】鳥取・島根旅行へ! の続きを読む
当方は『EPOSカード』をメインのクレジットカードとして利用しています。 昨年9月にゴールドカードのインビテーションを貰い、年会費無料にてその特典を享受しておりました。 また、そ… 【EPOSカード】プラチナカードのインビテーションがやって来た! の続きを読む